赤塚高仁ブログ「これでいいのだ!」

神様が宿る町の夢

2012年03月17日

 世界都市東京の夢を描き、原宿、六本木、表参道などの風景を生み出してこられた森ビルの森稔さんが、

天に帰られました。

まさに世界を相手に、真っ向勝負を挑み、世界のどこにもひけをとらない街をつくり上げた、偉人ですね。

規制や法律で、がんじがらめになって現場が苦しんでいても

「方法論から考えるな、描いた夢を優先せよ、夢から降りてこい」

いつもそう語っておられたそうです。

 

いま、ひとつひとつ花が咲き始めている「神様が宿る家」 

ワシは 「神様が宿る家」が、集まって「神様が宿る町」 生み出すのが夢です。

定期借地権による夢の創造。

所有から使用へ。

そして、本物の健康住宅での成長。

文化にしたいのです、家を造ることを。

だって、日本では全くの産業ですから。

こんな国、世界にないわ。

 

  そうそう、今夜 沖縄の超美人のエステテシャン、ひとみちゃんから電話が来ました。

「お家を建てたい友達がいるんだけど、アカツカさん沖縄で仕事できる?」って

ひとみちゃんのためなら、なんでもやります。

ひとみちゃん、毎日ずっとワシのブログ読んでくれていて、

家を建てるなら、この 一ミリのウソのない家でなきゃね

って、大事な友達に紹介してゆきたいと言ってくれました。

ホンモノは、強いわ!

 

  住環境に、沖縄の社長いましたね

 

  相談しましょ、そうしましょ