赤塚高仁ブログ「これでいいのだ!」

学ぶということ

2012年03月23日

 学校の時代に、こんなスタイルで勉強できたら楽しかっただろうな

そんな風に思えた二日間でした。

ショーグンさまのつっこみも、ちょっとした疑問も 先生に即質問

先生は先生で、まったく相手の人格と関係なくノーはノー、イエスはイエス。

 

 参加した仲間たちも、この学びをとにかく実践に活かしたい。

現場ですぐにでも使いたい。

なぜなら、この風水のエネルギー計算ができたら、迷信で苦しんでるお施主様を救える。

誰かに洗脳されて、誰かの意見や教えに依存している人を解放することができるから。

この風水は、全くの依存がありません。

依存が生み出すのは、恐怖だけです。

恐怖は、幸せと反対の世界です。

人が、家を建てるのは、幸せになるためです。

風水は万能ではありませんと先生は言う、だからこそ最善の道を探しましょうと言われます。

 

 多くの人が、幸せになることを権利だと思っています。

それは、違います。

幸せになるのは、義務なのです。

 

 だからこそ、依存を生むような家相といった、根拠のない教えを信じているお方を救いたいと願います。

神様の宿る家に住む人は、幸せにならなければならないと思えます。

 

この風水は、理にかなっています。

無双原理、易    時の流れの中で、試され、鍛え上げられてきた本当のことが輝いています。

五行、八卦 もっともっと勉強します。

善き仲間、同じ方向を向いて、具体的に動ける仲間たちと学べる時間は至福です。

 

   ああ、今日中にブログ更新できました、

ブログ書けなくなった人から落ちていく、とショーグンに言われてから、新しい習慣が生まれました。

 

  澤田升男さん、感謝です。