赤塚高仁ブログ「これでいいのだ!」

素直であること

2012年04月16日

 事業でも、人生においてであっても

   素直であること

  学び好きであること

  プラスの思考ができること

   この三つは、どうやら必要条件のようです。

 

 澤田先生の昨日のブログに、羊毛断熱材の欠点が書かれていました。

ワシが、素直にセルロースファイバーの断熱材に転換したとありました。

 

ワシは、ガンコで強情で、グズでノロマな亀です。

探し、探し求めて、やっとたどり着いた自然素材の羊毛断熱材。

自信満々、確信をもってオススメしていました。

羊毛断熱材は、ずっと使えます、再利用も容易です。 セルロースファイバーよりも…

絶対いい。 こだわりを持ってました、ワシ。

 

しかし、 澤田先生が推奨する「神様が宿る家」

ギブアップです。 死角がありません。

ありとあらゆる点が、住む人の視座から、仮説、検証、そして実践されています。

 

  新しいものを手に入れることは、むつかしいことじゃない。

でも、新しいことを始めるには、何かを手放す必要があるのかも知れません。

邪魔なのは、くだらないプライドや、経験や実績、生ゴミのような過去の知識でしょうか。

捨てます、ワシ、そんなもの。

住まう方の笑顔と健康のために、それが必要かどうか

一切の判断基準は、その一点に!

 

 澤田先生、すごいです。

ワシが、澤田先生に勝てるところがあるとしたら、ビジュアルと、身長と、性格の良さ位しか見当たりません。       残念!(ーー;)

でも、つくづく思わされるのは、ワシみたいなガンコな人間に、素直だと言ってくださる、

澤田さんは、本当に素直な人だと思わされてなりません。

 

今月末、29日、澤田先生の本当のいい家を作るためのセミナーが津市で開催されます。

一人でも多くのご家族が、笑顔と健康に満たされますようにと願いを込めて。