2013年11月30日
今日は第4回プチセミナーでした。
今回のテーマは “恐怖 家を蝕むカンザイシロアリ” です。
シロアリと言えば、湿った床下で被害を被ると思われていましたが、近年マスコミなどで注目されているアメリカカンザイシロアリは湿った木材だけではなく
その名のとおり乾燥した木も食べてしまう、つまり家全体に被害を及ぼすシロアリです。
そのアメリカカンザイシロアリに対してどのように対策すれば良いのか、また、シロアリ駆除剤の毒性の実態などについてお話させていただきました。
シロアリを見つけて殺すという“殺虫する方法“と、シロアリに「近づくと危ないよ!」と警告する“防虫の方法”。
私たちは後者の方法でシロアリ対策を考えているのです。
セミナーが終わった後もみなさん熱いトークで盛り上がりました。
大切なのは、本当の事を知る為に行動すること、そして自分たちが知った事を身近な人にお伝えすること。
そのことによって救われる人がいるかもしれませんよね。
2013年11月29日
今日は検査で息子を小児科に連れて行きました。
診察室に入った途端、「久しぶりやね」と看護師さんに声をかけられました。
「えっ!?」振り返ってよーく見ると、赤塚建設OBのお客様のY様でした
Y様は土地を買わずに利用して家を建てる「定期借地権」という方法でお家を建てていただきました。
あれからもう10年以上の月日が流れています。
・・・にもかかわらず、全くお変わりないのです。
というより、さらにお美しくなってみえました
わざわざ、待合まで来て声をかけて下さったのですが、なんともうお孫さんがみえるということ
ひぇーー、びっくり
時の流れは早いですね。
それにしても、10年後に“全く変わらないね”と言われたいものです。
頑張ろっと
2013年11月28日
今日はI様邸の上棟でした!
心配していた雨も最後まで降ることもなく、棟上げが行われました。
基礎からは、なかなかイメージできなかった建物の大きさにI様もびっくり。
午後からは事務所で電気工事などの打ち合わせでした。
I様のこだわりの照明プラン、とっても素敵なんですよ
I様、今後ともどうかよろしくお願いいたします。
本日はおめでとうございました!
2013年11月27日
今日は年に一度の学年活動がありました。
今年の三年生は親子で“ボクササイズ”です。
ボクササイズとは音楽にのってボクシングの動きをすることで脂肪を燃焼するエクササイズのことです。
最初は楽勝と思っていたけれど、徐々に息切れしてきました
でも、ジャブ、ストレート、フック、アッパーと繰り返すうちに
ん!?何だか楽しいかも
ボクシングなんて全くしたことないけど、だんだん楽しくなってきました。
片脚をひいて回し蹴り~、おお、気持ちいい!
生徒たちはもちろん、周りを見ると保護者もノッてます
次のクラス対抗競技も盛り上がり、娘のクラスも見事1位になりました
日頃の運動不足が解消されて、ストレス発散になりました
2013年11月26日
「ただいま~」と声をかけても私に気づかない娘。
どうやらテレビに集中ている様子。何を見ているのかなと覗いてみると「サザエさん」の名場面集。
「サザエさん」って45年も続いてるんですね
こんなに長く続いている「サザエさん」の魅力って何でしょう。
そういえば「サザエさん」を見た後は、なぜかホッとしてあったか~い気持ちになれるような気がします。
とくに、食卓で家族団欒している場面が幸せそうで大好きです。
ところで、マスオさんって28才で早稲田大学出身だったんですね
知らなかった。。。
サザエさん一家を身近に感じることができるのも愛される理由かもしれません。
普通の暮らしの中で、いつも当たり前にいてくれる“家族の大切さ”を教えてくれているようです。
2013年11月25日
T様邸の漆喰の仕上げ工事が進んでいます。
腕の良い梅本左官さんにお任せすれば安心
やっぱり真っ白な壁は美しいです。
写真などを飾ってもきっと素敵でしょうね
出来上がっていく過程が、まるで自分のお家のようにワクワクします。
完成までもう少し
そんなT様邸の完成見学会は12/14(土)・12/15(日)に催されます!
楽しいイベントも企画しておりますのでお楽しみに~
2013年11月24日
我が家で流血事件が発生!
歩けるようになった息子、こたつまで行こうと手を伸ばしたけれど、届かずに失敗。
こたつの角で顎を打って口から血が流れ、大泣きでした。
歩けるようになって、これからますます目が離せません。
子供も転んだりぶつけたりして痛い経験をしながら、危険察知の力や知恵をつけていくのかもしれませんね。
家の中の危険をすべて排除することはできませんが、
構造や素材、防犯などの住まいの安全面に配慮することは大切だと思います。
2013年11月23日
今日は朝から子供会の廃品回収がありました。
各家の玄関に置いてある新聞や段ボール、衣類を子供たちと一緒に集めます。
一か所に集めた新聞紙などを車に乗せて運ぶのですが、紐の結び方が甘くてパラパラ落ちてしまうこともあります。
そんな中、新聞紙の出し方がとても美しかったお家があります。
新聞紙は、私たちが持つのに丁度よい分量で綺麗にまとめられ、決して紐がほどける心配がない結び方がされています。
かなりの量が積まれていたのですが、とても運びやすくて全く疲れないのです。
感動~
新聞の出し方ひとつで、そのお家の心遣いが感じられました。
これからは、ぜひ真似させて頂きたいと思います
2013年11月22日
今日は何の日?
そう11月22日は「いい夫婦の日」ですね。
お家の打ち合わせといえば、ご夫婦揃ってさせていただくことが殆どです。
いつも思うのですが、皆さん仲がいいんです
ご主人様が奥様に「どう思う?どうしたい?」など聞かれている場面によく遭遇するのですが、
そうです!ご主人様が奥様に優しいのです
考えてみると、家で過ごす時間が長いのは奥様であることが多いですよね。
奥様が快適に暮らすことが出来れば、毎日笑顔で過ごすことができます。
奥様がご機嫌だと、仕事で疲れて帰ってみえるご主人様も嬉しいですね。
というわけで、家づくりにはぜひ奥様のご意見を聞いてくださ~い
2013年11月21日
近頃、家の中で靴下が散乱しています。
その犯人は‥‥
あなたですー
寒くなったので靴下をはかすのですが、どうも履き心地が良くないようで、自分で脱いでしまいます。
迷子の靴下がいっぱい
まあ、子供は素足のほうが健康的でいいのかもしれませんね。
風邪ひかないでね
2013年11月20日
ここ数日、ぐっと冷え込むようになり、マスクをする人をよく見かけるようになりました。
実は私も、ここ2、3日咳が止まりません
風邪かなと思っていたのですが、ある人に「大気汚染の影響じゃない?」と言われました。
中国で深刻な社会問題となっている大気汚染、その汚染物質が風の流れに乗って日本まで届くらしいです。
工業や自動車の排気ガス、暖房用の石炭を燃やしたことで汚染物質の排出量を増加させてしまったのが原因なのだそうです。
この有害物質、健康の被害に影響をもたらす発がん性物質も含まれていることもあるとか。。。恐ろしい
他にも、咳の原因は埃やダニ、エアコンによる乾燥、冷たい空気などもあります。
住まう環境は健康にとって、とても大切ですね。
2013年11月19日
T様邸のキッチンが搬入されました。
キッチンはもちろん、オーダーメイドキッチン!
キッチンには、化学接着剤の代わりに、膠のりが使われています。
膠のりは100%自然素材でシックハウスの有害物質を全く使わない安心・安全の自然素材接着剤です。
それにしてもT様邸の室内、建築中にもかかわらずとーーっても気持ちがいいのです
不思議ですが、空気が違います。
これは、体感していただくのが一番です。
T様のご厚意により、来月は完成見学会を予定しております。
お楽しみに~
2013年11月18日
今月の30日に第4回プチセミナーを開催します。
今回のテーマは「シロアリ」について
シロアリ駆除の薬剤による病気もシックハウスの一例です。
床下に大量の薬剤を使用することによって、それが室内空気を汚染し、健康被害の要因になってしまうこともあるのです
さらにここ数年、従来日本に生息していなかった外来種のシロアリ被害も広がっています。
シロアリの被害は床下だけのこと…ではないのです
知らないというのは恐ろしいこと。
ぜひ、この機に駆除剤の怖さや、シロアリの実態を知って下さい。
プチセミナーについて、詳しくはこちらから
お待ちしております
2013年11月17日
今日、息子が初めて靴を履いて外を歩きました。
最初は、慣れない靴で緊張気味。なかなか最初の一歩が出ません。
頑張れ~
ついに1歩、2歩と歩けると得意げに「えへへ」という顔でこちらを見ます。
気持ちは前へ行きたいのですが、まだ足が上手く付いてゆきません。
テクテクと歩くのは、もう少し時間がかかるかな
ゆっくりでいいからね~
2013年11月16日
気がつけば今年も残すところ1か月半となりました。
えっーー!?はやっ時の経つスピードがどんどん加速しているような気がします。
さて、秋と言えば・・・
色々美味しいものがありますが、秋の味覚として人気の高いサツマイモ
先日、息子が保育園で芋ほりをしてサツマイモをもらってきました。
そういえば、私たちも学校でサツマイモを育てた思い出があります。
ほくほくとした食感と独特の甘み、そしてビタミンCや食物繊維が豊富で腹持ちも良いサツマイモ。
秋にぜひ味わいたい、おいしく健康的な食材ですね。
2013年11月15日
斉藤一人さんがこんな言葉を言っていたのを思い出しました。
神様が人間を創ったとき、男も女もみんな人は花として創った。
みんなはね、ひとり、ひとりが、ホントは花なの。
とくに女性は花ですからね。
きれいにしてないとダメなんです。
子育てをしていると、どうしても自分のことは後回しになります。
なんて言い訳をしてしまいそうになりますが、ダメですね
仕事も家庭も子育ても上手に両立して、輝いてる女性は世の中にはたくさんいますから
見た目も大事。
そして自分自身のエネルギーを高めて、周りに良い影響を与えたいですね。
出来る、出来る。きっと出来る!
2013年11月14日
遅ればせながら、私たちの住むアパートでハロウィーンが行われました!
毎年恒例となっているイベントですが、今年はちょっと遅めのハロウィーンです
イベントに参加するお家は、玄関にキャラクターの絵を貼りつけて子供たちが訪れるのを待ちます。
今回、子供の参加人数は21人。
21人分のお菓子を用意してその時を待っていると・・・
「トリックオアトリート」と子供たちの大きな声。
「ハッピーハロウィーン!」と答えてお菓子を渡します。
我が家もこんなにお菓子をもらいました!
手作りのケーキや可愛いラッピングのお菓子など、見ているだけで楽しい気分に。。。
ハッピー ハロウィーン
2013年11月13日
今時の給食は昔と違って、バラエティ豊かな献立になりましたね。
「今日の給食、きなこパンに抹茶が付いてた」と娘が言っていました。
私たちの時代と言えば、“きなこパン”はスペシャルメニューだったのに、今やそれに抹茶の味までついてるのです。
他にも、つ餃子やラーメン、ドリアや自分でサンドするバーガーなどがメニューにあるんですって!
器も銀のお皿やお椀でなく(懐かしい)、カラフルな色になっているそうです。
今の時代は、給食のアレルギー対応も進んでいるようです。
ちなみに保育園に通う息子は、アレルギーがあるので毎月献立に除去するものをチェックして提出してます
給食も変わりましたね
2013年11月12日
最近のレストランやカフェ、お洒落なお店がふえたような気がします。
お洒落なお店に行くと、きっとトイレも素敵なんだろうなと用事がなくても行ってしまいます
洗面スペースに小分けしたおしぼりタオルが器に綺麗に並べられていたり、かわいい一輪挿しのお花が生けてあったり、
照明で素敵な演出がしてあるお店もあります。
テーブルの側に荷物置き場用のかわいいカゴが用意されていたりすると嬉しくなりませんか?
こういうちょっとした心づかいに『おもてなし』の心を感じます。
『おもてなし』と言えば、五輪招致で話題になりましたね。
お客様を尊び、思いやる心から生まれた日本の文化『おもてなし』のこころ。
心掛けたいと思います。
2013年11月11日
今日は夕方からグッと冷え込みました。
風邪が流行っているみたいですね。
我が家も主人と娘が風邪をひいてダウンしています
私自身は、社会人になってからあまり風邪で寝込んだという記憶がありません。
その代わり、お盆やお正月などの長期のお休みになると体調を崩すのですが。。。
やっぱり、病は気からなんでしょうか
さてさて、今日はT様邸の現場監督からこんな写真が届きました↓↓
T様がご家族でお越しくださいました!
すてきな笑顔、ありがとうございます
これからの季節、風邪ひかないように元気に頑張りま~す
2013年11月10日
我が家のプランター菜園にてラディッシュを収穫しました
美味しそう
娘も毎朝水やりを頑張りました。
ということで、今夜の一品になりました。
子供たちが食べやすいようにツナと一緒にサラダにしました!
なかなか、美味しかったですよ~
プランター菜園、次は何に挑戦しようかな
2013年11月09日
最近人気を集めている「ゆるキャラ」。
それにしても、個性的なゆるキャラは、全国に1500体以上もあるらしいですね。
三重県のご当地キャラクター、シロモチくんに会いました。
隣は松阪市のキャラクター、「ちゃちゃも」
それにしても三重県だけでもたくさんのゆるキャラがあるんですね。
そうそう、津市のゆるキャラには大河ドラマで有名になった江姫のゆるキャラ、「ゴーちゃん」もいました。
ご当地の良さをアピールするのが目的だと思いますが、確かにキャラクターに親しみを感じます。
ちなみに、うちの息子はシロモチくんを見て大泣きしてましたけど
地域の活性化につながれば良いですね。
2013年11月08日
T様邸、畳コーナーの造作に入りました。
畳コーナーの下は収納になります。
ここに収納があると嬉しいですね。何かと便利です
畳はもちろん生体畳です!
本日は中尾大工と一緒に仕事をして下さっている松井大工を紹介します
中尾さんとは対照的(?)で、いつも無口な松井さん。
思い切って話しかけてみると、優しく答えて下さいました
なんと15才から大工をされているとのこと。大ベテランですね。
私、15才って何してたんだろう。。。多分、な~んにも考えていなかったんだろうな
それに比べて、15才で既に働いていたなんてすごいなぁ・・・
中尾さん、松井さん、これからもよろしくお願いします
2013年11月07日
「ショールームを見せてもらいたいのですが。」
と本日B様がショールームにお越しくださいました。
B様は、以前に体感ツアーや生体セミナーにもご参加下さっています。
「以前いただいた生体コースターの上に、ニンニクを乗せているんですが、全く傷まないんですよ。」とB様。
気になってショールームを訪れて下さったそうです。
この生体コースター、「神様が宿る家」の基礎と同じ材料で作ってあるのですが、このコースターに乗せた食べ物や飲み物の味がなぜか変わるのです。
2枚のお皿を用意し、1枚を生体コースターに置きます。
醤油やワサビ、レモンなど色々と実験してみました。
例えばレモン。
コースターに置いたお皿のレモンは酸っぱくないのに、もう一つのお皿のレモンは身震いするほど酸っぱい!
同じレモンなのに不思議~
醤油やワサビも全く味が違います。コースターに乗せたほうが、味がまろやかなんです。
ご興味ある方は、ぜひ試しに来てください
2013年11月06日
T様邸、漆喰を塗る前の下地処理の作業が始まりました。
石膏ボードの継ぎ目をパテ処理しています。
いよいよこの後スペイン漆喰で仕上げていきます。
リビングの壁に開いた穴、何かな~
仕上がりが楽しみです☆
来月の完成に向けて、工事もいよいよ終盤となってきました。
打ち合わせしたことが、一つ一つ形になっていくことがとても嬉しいです。
T様、楽しみにお待ちくださいね
2013年11月05日
ついに1才4か月の息子が歩きました。
と言っても2歩だけですが
「すごい、すごい!」
娘と主人はその決定的瞬間を目撃したのですが、洗面所にいた私はその瞬間を見逃してしまいまいました。
残念
それにしても、子供の成長はあっという間ですね。
色々なものに興味をもつ時期。『僕がやる~!』と手にしたのはこれ↓↓
これからもママの代わりにお掃除よろしくね~
2013年11月04日
最近の女性ファッション誌って、付録がすごいですね。
本当に700円前後の雑誌につけても大丈夫?と思うような人気ブランドのバックやポーチが付いている時もあります。
店頭に“今月の付録はコレッ!”と雑誌の横に見本がかかっていたりして、
つい、雑誌の内容よりも付録で選んでしまいそうになります。
実際に、付録コレクターもいるらしですが。。。。
そういえば、子供の頃に付録が楽しみで雑誌を買っていたな~っていう記憶があります。
あの付録を開ける瞬間のドキドキ感!
こういう気持ちって大人になっても変わらないのですね
2013年11月03日
今日は、久しぶりに高校時代の友人のお家に遊びに行きました。
驚くことに、2歳の男の子がいるとは思えないほどお部屋が綺麗なのです。
聞いてみると、引っ越しするときに思い切って断捨離をしたそうです。
使わないものは即処分。そして、必要ないモノは、買わない。
部屋を見渡してみると、確かに生活するにあたって必要なモノしか置いてありません。
んっ!?そういえば、この家には炊飯器がない!
ご飯は、毎回圧力鍋で炊いて、食べきれない分は冷凍しておくそうです。
なるほど、炊飯器ってなくても大丈夫なんですね。
すっきりしたお部屋は気持ちいいですね。
明日は、我が家も断捨離しよっと!
2013年11月02日
人生にはいくつもの決断が必要な時があります。
あの時、違う選択をしていたらどうなっていたかな?と考えたりすることもたまにありますが。
今思えばその時その時、最善の選択をしたのだと思います。
毎日が選択の連続です。
何を着るのか、どの道を通るのか、何を食べるのか、誰と会うのか、話すのか・・・
今の自分の姿は、過去の選択の結果なのですね。
その選択をした後、喜ぶのも、悲しむのも自分の行動と考え方次第なのでしょう。
何よりも、自分の好きな道を選択できる自由があるということにも感謝です。
起こる出来事は、すべて必要必然なのかもしれませんね。
日々感謝!
2013年11月01日
最近、息子の一番のお気に入りはコレ↓↓
ス・マ・ホです
どんな玩具よりも、スマホが大好き。
誰も教えてもいないのに、指ををスライドさせて画面をかえてしまいます。
携帯電話のオモチャでもすごいと思っていましたが、今やスマホのオモチャが売っているんですね。
スマホを耳に当てて、「もしもし」の真似もします。
スマホをさわる度に、電話をかけてしまわないようにとハラハラします。
子供たちが大人になった時は、どんな通信手段になっているのでしょうか。。。
いつか“本物のスマホが欲しい”と言う日がやってくるのでしょうね