赤塚高仁ブログ

2012.06.06

 「自分の花を咲かせることも大事だけれど、それができたら、

今度は相手の花を咲かせるお手伝いをする。

そうやって、いろんなところに花を咲かせるの。

自分ばっかりが咲いてちゃだめなんだよ。

自分もしっかり咲いて、

さらにまわりにも花を持たせる。

それが俺は器量だと思うんだ」 斎藤一人

 

「器が大きい人というのは、

選択の幅やできることが多いだけでなく、

考え方も大きな人です。

物事をより大きな視点でとらえるので、

その人に起こった出来事は他の人と同じでも、

捉える側面が違ってくるので、

おのずと出てくる結果も違ってきます」 柴村恵美子

 

 斎藤一人さんと弟子の恵美子さんの共著 「器」の一節です。

素晴らしい本でした。

一人さんが、弟子と共著、初めてのことです。

そのことによって、一人さんのブレない理念、約束を知ることができます。

 

「器ってなんですか?ってことなんだけど

私が考えているのは、我を外した人間的な正しい考え方を「器」って言うんじゃないかと思うんです。」

  一人さんは、そう言います。

 

器を大きくすること、それが人生の目的なのかも知れません。

自分勝手に作り上げた、「私という錯覚」から離れ、器の大きな生き方をしたいと思わされています。

人生二度なし。

今回の人生で、どれだけ器を大きくできるでしょうか。

残りの人生で、今日が一番若い日。

 

今日は、東京のエイトスターダイアモンド本社で講演させてもらう日です。

大和の魂にスイッチを入れて、力を出し切ります。

 

 

 

 

PAGE TOP