赤塚高仁ブログ

みつばちの世界

2013.08.21

  子どもの頃、みつばちハッチというアニメを観て涙をこぼしたものです。

いや、タイトルは みなしごハッチだったでしょうか。

タツノコプロダクションが制作した、昆虫の世界の物語です。

とにかく、みつばちの話なのです。

昨日、みつばちのことをブログに書いたものですから、今日の新聞の社説にギョッとさせられました。

 

   気温が35度を超えると、卵やサナギを守るため、みつばちの働き蜂は水を巣の中にまいて羽で扇ぎ、温度を下げる。

巣の表面が70度になっても、巣の中は35度に保たれるそうです。

すごい性能のエアコンです。

また、このエアコンは暖房も可能で、羽を動かすための強力な筋肉を震わせて、熱を発するのです。

車のエンジンを空吹かしするようなものでしょうか。

この発熱の技を使って、天敵のオオスズメバチをやっつけます。

スズメバチが巣に侵入してくると、数百匹の働き蜂が一斉に殺到し、天敵を包み込む球になります。

球の中の温度は47度、みつばちは49度まで耐えられるが、スズメバチは45度で昇天。

熱殺蜂球形成、蒸し殺しの技です。

そんな高度な生き残りの術を持つみつばちが、最近謎の大量死に見舞われています。

市販の蜂蜜から、ネオニコチノイドが検出されたといいます。

 

   人間には害のないレベルと報道されていますが、問題はみつばちの健康。

みつばちの暮らせないような世界では、人間も生きてゆけないような気がするのです。

PAGE TOP