赤塚高仁ブログ

やましたひでこさん

2014.02.06

 テンプルビューティフルの社長、光田菜央子さんは、ちいさなスプーンお嬢さん。(ここちょっと気を遣ってます)

ワシの魂の兄弟、光田秀さんの妹だけど、スプーンみたいに人のことかき回す。

・・・ん~ かき混ぜると言った方が適切でしょうか。

ビジネスの才覚も素晴らしく、お店も大繁盛だし、お客様のレベルもメチャクチャ高いのです。

出逢いの不思議は、このブログを読んでいただくとして。

笑顔のとっても素敵なこの方から、「お友達になってもらえます?」と

ワシは、とんでもない人見知りでして、へらへら笑いながら緊張し、根アカのふりして芯のクラい自分をごまかして生きてきましたが、

本当は、人と会うのすごく苦手なんですね。

神経磨り減るほど、気を遣うし。

ところが、初めてお会いするのに、こんなに懐かしい気持ちにさせてくださる方はめったにおらず、名刺を交換させていただきました。

 

 「断捨離・やましたひでこ」 と書かれてました。

これまでに出された本は、250万部を超えるミリオンセラー作家!

なんなのでしょう、この方のごきげんなオーラは、と思いましたね。

断捨離とは、片づけ術の一つくらいに思っていたワシは、さっそく彼女の「自在力」という新しい本を買ってきました。

 いやーーーーびっくり!

モノと自分との関係性を見つめ、自分の立ち位置を発見する宝探しの地図だったのです。

この「自在力」

どうして人が、モノや金にしがみつくのか・・・それは、不安だから。

いまの日本の社会や世の中は、どの分野でも過剰による行き詰まりばかり。

モノも過剰、情報も過剰、栄養も過剰ですね。

多分、過食も不安だからおきるのでしょう。

ないと「不安」という思考で溜めこんだモノたち、不安な気持ちを表す証拠品の数々。

断捨離とは、住まいにおけるモノの引き算なのです。

そして、それはおもしろいことに、引いた分だけ、ココロの足し算に変わってゆくようです。

不安がモノを抱かえこませるのなら、モノを手放してこそ、不安も手放せるという逆転の発想ですね。

 

 断捨離とは、見える世界を動かして、思考や感情や性格という「見えない世界」を動かす凄い行動科学だったのです。

そうですよね、自分のまわりのすべては「自分の想いの変化体」です。

これらを 「私が使いたいのか」と問い、自分軸を明らかにし、

「いま使いたいのか」と問い、時間軸をはっきりさせるのです。

すると、人生に加速度的な変化をもたらすことができると、やましたさんは言います。

 

 なぜか捨てられないモノ・・・これは「見える世界」ですが、「悩み」「病み」も精神世界、身体状態、捨てられないがゆえに引きずる観念の現れなのです。

本質を見据えてゆくと、根っこは同じだから、自分自身の前提条件を見直すのです。

やましたさんは、ヨガの達人で、呼吸の大切さを説いています。

だから、呼吸も吸う前に、吐く。

吐けば、自然に吸える。

気づけば、吐くことをしないで、吸ってばかりいたワシです。

明けても暮れても、モノを手に入れ所有することばかりにかまけてきたワシ。

断捨離とは、「ただ捨てること」ではなく、正常な呼吸を取り戻すこと。

「取り入れる前に、まず手放すこと。それは生命のメカニズム」 要するに、その自覚がなかったということですわ。

 

 知らず知らずのうちに、自分を蝕んでいたのですね。

この宇宙でたったひとつのユニークな存在である「ワシ」を嫌っちゃいけません。

「自在力」は、いまワシが実践すべきことが知らされた天からのメッセージです。

さっそく断捨離じゃ!  いつかそのうち使うだろうと思ってたもの、誰かにあげようと思っていたもの、捨てよう。

そして、「空間」を創ろう。  きっと、この「間」に神様が宿ってくださるから。

この出会い、まさに神業だわ。

 

PAGE TOP